BLOGブログ
八幡西区 美容室リノベーション③
UP DATE:2020.2.8
こんにちは!クラシフト徳永です。
今回は八幡西区で行っている美容室リノベーションのご紹介です☆
空間のイメージがたいぶ出来てきました!
手前のアイアンの仕切りは、構造上必要で抜く事の出来ない柱を利用して、装飾間仕切りとして造りました☆
しかも柱を追加で入れている為、補強の意味もあり、一石二鳥なのです!
この間仕切りを挟んで、4席のカット面が出来上がる予定です。
前回ご紹介した、アールの壁もばっちり出来てます!
真ん中に2つ空いている所が、中への入り口になります。
この中はヘッドスパが出来る空間となります!
外の開放的なカットスペースとはイメージを変え、照明を落とし、アロマを入れて、癒しと寛ぎの特別な空間を演出する予定です☆
そして、この入り口の上もアールにします(笑)
曲面が2方向に出ている為、結構大変です!
ここは、曲げベニヤという、曲げても割れない専用のベニヤで下地を作って、ボートを貼っていきます🎵
大変ですが、このこだわりが、空間の仕上がりをワンランク上げてくれます!
受付けカウンターも作ってます、お客様を柔らかくお迎えする為に、これまたアールにしています(笑)
内側から見るとこのような感じです、内側は、雑多なモノがお客様に見えないように、カウンターから30センチ下げて設計しています。
お客様の手に触れるカウンターの笠木は、タモ材を使用ています☆
すこし値段は高いですが、木目の優しさと肌触りが全然違う為、ここもこだっています!
逆に、カウンター内部は、お客様の目には触れない為、パインの集成材を使用しています。
比べてみると、その質感は一目瞭然で違いますね!
ちょっとした事ですが、このメリハリを効かす事で、空間の仕上がりに断然差が出ますよ☆
丁寧にペーパーを当てて仕上げていきます🎵
この様に、こだわる所と費用を抑えるポイントを見極めて、しっかりメリハリを効かす事で、費用を抑えて、とても素敵な空間を演出する事が出来るのです☆
戸建てのリフォームも同じです、費用対効果を考えて、お客様のこだわりポイントを入れてあげる事が、満足度を上げるコツなのです🎵
どうでしたでしょうか?
リフォーム・リノベーションをお考えの方は、是非一度お問い合わせ下さい☆